› 今日はどこ行くの? › お出かけ › 浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
もうひとつのブログ◎しあわせベビマ◎『ちーちゃんち』IN 掛川よろしくお願いします。

2012年02月13日

浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆

『ほまぞうブロガーさんご招待企画』で「浜松科学館」・「浜松市楽器博物館」・「浜松こども館」のチケットを頂いたので、まだ子供達を連れて行ったことのない浜松科学館へ行ってきました。私も久しぶりに見たかったプラネタリウム、子供達にはちょっと星だけだと45分は飽きちゃうだろうな~と思っていたら、途中から「ポケットモンスターベストウイッシュ 光と影のテンキュウギ」をやると聞いたので、それならと思って入りました。
やっぱり、ポケモンになってからは、かなり集中してみてました。久しぶりのプラネタリウム、星なんてじ~と見る時間なかったから、とってもきれいでした^^

浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
ロボットさんとお話をしました(*^_^*)

浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
外のお水があるところのコーナー、ハンドルを押したり、回したり、台の上をジャンプすると水が出る仕組みになっているので、子供達何回もやってました。

浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
音のコーナーは一番長く居たんじゃないかな~、まだ難しいことは分からない子供達なので、触って音が出たり光ったりする、これが楽しかったみたい♪

浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
後はゲームセンターみたいに自動車の運転のシュミレーションも楽しんでました。
光と影がボタンで選択できてスクリーンに映し出されるコーナーも面白かったです☆

浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
自転車を漕いで水車を回して電気を起こすコーナー、意味はあまり息子には分かってなかったみたいだけど、頑張って漕いでました(^_^;)
娘も電気の一筆書きに挑戦!! めっちゃ当たってたけどね。。。。。

浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
お兄さんとお姉さんがおもしろく科学を教えてくれる実験ショー【サイエンスショー】もちょっと見てきました。
ここのステージにはお知り合いのブロガーさんのお子さんが登ってましたよ☆☆☆

小学生くらいにならないとそこまで楽しめないかと思っていましたが、ゲーム感覚でいろいろできて、思った以上に楽しめました。もっと早い時間から来れば良かったって思いました。
また、子供がもう少し成長してから連れてきてあげたいです!!


同じカテゴリー(お出かけ)の記事
♪着いた♪
♪着いた♪(2012-08-19 10:41)

新東名で!!
新東名で!!(2012-08-19 09:05)

今日はたまりーな!
今日はたまりーな!(2012-08-18 13:05)


Posted by おちゃやん at 15:03│Comments(4)お出かけ
この記事へのコメント
こんばんは~^^

昨日はお久しぶりでしたね♪(*^^)v

子ども達が楽しめるかどうか
心配していましたが
いっぱい楽しめたみたいで
良かったですね~♪

また、どこかのイベントで逢いましょうね(^_-)-☆
Posted by あきべー at 2012年02月13日 21:34
あきべーさん へ
おはようございます
日曜日は久しぶりに会えて良かったです
思ったよりもホント楽しめて良かったです
お兄ちゃん、見かけると手を大きく振ってくれて嬉しかったです
また、イベントなどで逢いましょう
Posted by おちゃやん at 2012年02月14日 08:59
ご来館頂きまして、誠にありがとうございます。
いろいろなコーナーで、楽しく遊んでいただけて、良かったです。
難しい事は分からなくても、科学の「なぜ」 に少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいです。
お子様がもう少し大きくなったらまた来て下さいね。
ご来館をお待ちしております!!!
Posted by (財)浜松市文化振興財団 at 2012年02月14日 13:22
(財)浜松市文化振興財団さん へ

今回は素敵な企画ありがとうございました。
子供達、いろんなコーナーを楽しんでました♪
うちの子供達、たぶん1日居れると思います^^

また、大きくなって少し理解もしながら、まわれると、また
楽しいだろうと思います。
また行きます!!
Posted by おちゃやんおちゃやん at 2012年02月14日 15:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松科学館へ行ってきました。久しぶりのプラネタリウム☆
    コメント(4)